ワークショップレポート#02

レポート

information

日時:2024年6月16日(日)
内容:「ランチョンマットを糸から作ろう!」
講師:浪岡ヨリ
対象:小学生〜大人

ランチョンマットを糸から作ろう!

浪岡ヨリ先生をお招きし、平織りの特別授業を開催しました。

浪岡ヨリ先生は、現在、東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻染織研究室に在籍されている工芸作家さんです。

ご自身で染色した糸を用いた平織りの作品は、大学内外で高い評価を得ています。

今回のワークショップでは、浪岡先生が自身の作品でも使用している平織りの技術を、子どもたちにもわかりやすく、楽しんで制作できるようにアレンジした形で教えて下さいました。

また、浪岡先生が普段制作している作品を至近距離で鑑賞させて頂き、作品の繊細さに子どもたちは驚いていました。

布がどのように糸から作られているのか、作品制作を通し、子どもたちは興味津々で学んでいました。

作品紹介

今回は、A4サイズのダンボール製織り機で制作しました。

もっと大きい物を作るなら、木製の織り機の方が丈夫で良さそうです。

途中で意図を変えて模様をつけたり、糸をよりよりして編むことで立体的な表現にも挑戦しました。

途中で糸が飛び出ているのも平織技法の一種です。

専門家ならではの特殊な織り方を教わり、子どもたちは終始、楽しそうでした。

講師情報

error: Content is protected !!